空き家を0円で活用しよう! 無償譲渡など上手に手放す方法を徹底解説

今、日本全国で空き家が増えています。
総務省統計局の平成25年住宅・土地統計調査では全国の空き家数は約820万戸とされています。

その中で、空き家をお持ちの方には、活用もできず、税金や管理費用など維持コストがかかり続ける空き家の処遇にお困りの方もいるでしょう

空き家を相続などで保有したが、対処に迷う人も多い、そういったなかで生まれたのが、「空き家を0円で販売します」キャッチコピーです。
テレビ東京の「タダでもらえる家だけ不動産 0円ハウス」の番組でもテーマとして、0円空き家が話題化しました。

0円で家を売る(渡す)ことを家の無償譲渡と言います。
空き家の0円での無償譲渡が広がると、空き家を手放したい人、空き家を手に入れたい人のどちらにとってもプラスになり得ます。

0円空き家が登場した背景も含め、具体的に内容を見ていくことで、0円の空き家について売りたい人も、0円の空き家を買いたい人にもプラスになる記事を記載しました。

なお、空き家の0円売却を検討している方は1章から、空き家の0円購入について知りたい方は3章からご覧ください。

土地に合った活用プランをプロに見積もってもらおう【24時間申し込み可能】

土地活用を成功させるポイントは、お持ちの土地と相性の良い活用方法を見つけることです。
土地に合った収益を最大化できる活用プランを、無料でプロに提案してもらいましょう。
賃貸経営や駐車場経営、トランクルームなどなど…

https://land.home4u.jp/

空き家を0円でも売る理由

本来資産であるはずの家を無料(0円)で売りに出す理由は何でしょうか。
実は空き家は保有しているだけで、維持費がかかります
そして、保有に際して管理の手間や管理費をかけないと、トラブルに発展するリスクもあります。
そのような観点から、空き家を保有し続けてマイナスの側面の影響を受けるよりは、空き家を必要としている人に0円でも譲ろうという行動が発生するのです。

空き家を保有し続けるデメリットを具体的に見ていきましょう。

関連記事

日本全国で「空き家問題」として、放置された空き家のリスクを耳にするようになりました。人口減少が進み、世帯減少時代に突入し、空き家の数はどんどん増えて社会問題化しています。2018年の総務省による住宅・土地統計調査(総務省統計局)では[…]

空き家をどうするか

空き家を管理せず放置するとトラブルに繋がる

空き家の問題
空き家を管理せず放置しておくと思わぬトラブルに繋がりかねません。
特に怖いのは

空き家放置により起こる代表的なトラブル
  • 害虫や害獣の発生による周辺トラブル
  • 空き家が犯罪の温床となる危険性
  • 放火や不審火による火災と延焼
  • 災害時の倒壊や破損による二次被害
  • 庭の草木の繁茂による近隣との境界線トラブル

などです。
これらを防ぐためには適切な空き家管理が必要ですが、自分で行うのも大変ですし、外部委託すると、月数千円から1万円程度の出費がかかります。

空き家を放置した際のトラブルについてより詳しくは次の記事をご覧ください。

関連記事

空き家を放置するとどうなるんだろう...相続などで空き家を保有したが、特に何もしていない...そのような声はよく聞きますし、実際に居住していない空き家はついつい放置してしまいがちかと思います。しかし、これはとても危険な行動で[…]

空き家の放置

空き家を保有すると維持費(固定資産税)がかかる

特にトラブルが無ければ安心というわけでもありません。
空き家は保有しているだけでも維持費がかかります。
空き家の管理を外注している場合は、管理費がかかりますし、自己管理でも交通費などがかかります。
そして、それ以上に大きな出費が固定資産税です。

空き家の建物とそれがある土地に対して、固定資産税都市計画税が毎年かかります。
住んでいなくてもかかり続ける費用を考えると、例え0円でも売ってしまった方が得、ということになるケースもあります。

空き家の固定資産税についてはこちらの記事を、

関連記事

相続した家に住むことができず、いつかは整理しなくては…と思いつつもまだ手をつけておらず、空き家になっていませんか?誰も住んでいなくても家は家。実は空き家にも一般的な家と同じように税金がかかります。しかも空き家を放置したままに[…]

空き家税金

空き家を管理する際の維持コストについてはこちらの記事をご参照ください。

関連記事

相続や転勤などで空き家の所有者になった場合、空き家の管理をどうするのか、は大きなポイントです。記事では以下のような点をお伝えします。記事のポイント 空き家管理のポイント 空き家管理サービスの比較 自己管[…]

管理

 

空き家の解体にもコストがかかる

では、トラブル防止や固定資産税を減らすために、空き家を解体してしまえばよいのかと言うと必ずしもそうではありません。
空き家の解体にもお金がかかります
自治体によって補助金が出ているケースもありますが、一坪あたり数万円の解体費用が掛かるのが基本です。
また、空き家を解体して土地だけを残した場合は、「住宅用地の特例」の適用対象外となり、帰って固定資産税が上がるリスクがあります。

解体すればよいわけではないのも、空き家対応の難しい点です。
解体するかどうかは、解体業者に解体費用の見積もりを出してもらってから決めると良いでしょう。空き家の解体でコストがかかると言いましても、もしかしたら解体した方が長期的には安くなる可能性もあります。まずは、解体費用の見積もりを出してもらいましょう。

解体無料見積もりガイド 画像運営会社安心解体業者認定協会
運営開始時期2015年
対象エリア全国
累計利用者数約5万人
提携会社数870社
同時依頼社数3社

特定空き家に指定されると、強制解体もあり得る

また、何もせずとも税金が上がってしまったり、強制解体により空き家が解体され、かつ解体にかかった費用は持ち主に請求されるという恐ろしい事態になることもあります。
それが、近年制定された、空き家対策特措法による「特定空き家」への指定です。

特定空き家に指定されてしまうと、その時点で固定資産税額が上がって維持費が増えてしまいます。
更にその後、行政の指導に従って適切な対処を行わないと、強制代執行という形で、空き家が解体され、かつ解体費用が行政から請求されることになります。

空き家対策特別措置法については、以下で更に具体的に記載しています。

関連記事

平成27年2月26日から空き家対策特別措置法(空き家法)が施行されました。空き家対策特別措置法は現在空き家を所有している人や、相続などで今後空き家を所有する人に影響の大きな法律です。知らないとトラブルになったり、固定資産税率が急に6[…]

空き家 物件

以上のように、空き家を保有しているとそれだけで金銭的な負担やトラブルのリスクを抱えることになります。
それを考えれば0円でもいいから空き家を手放す、そんな選択肢は大きな違和感のないものかもしれません。

空き家を0円で手放す前に、まずは家は売れないか、いくらで売れるのか、不動産会社に査定してもらうことをおすすめします。不動産会社へ査定を依頼するには、不動産一括査定の利用がおすすめです。物件情報など簡単な入力だけで、複数の不動産会社に無料で査定を依頼できます。

HOME4U運営会社株式会社NTTデータ・スマートソーシング
運営開始時期2001年11月
対象エリア全国
累計利用者数700万人
提携会社数1,300社
同時依頼社数6社
一括査定の申し込み手順はこちら!

複数の査定額が0円でどうしても売れないとなったら、0円で空き家の無償譲渡を考えると良いかもしれません。空き家を0円で無償譲渡する際の注意点は、以下をご確認いただければと思います。

空き家を0円で無償譲渡する際の注意点

空き家を売却する方法
空き家を0円で渡すことを、無償譲渡と言います。

関連記事

両親や親族から家を相続したが、遠くに住んでいて家の様子を見に行けてない、古くて誰も住んでいない家をお持ちではないでしょうか。今、そのような事情を含め、さまざまな理由で空き家や増え、問題視されています。多くの方は、「固定資産税[…]

空き家を無償譲渡

空き家の保有者は持っているとマイナスのものを手放すことができ、受け取り側は無料で家を手に入れられていいことばかりのように見えます。
但し、2点注意事項があります。

空き家の受け取り側に贈与税がかかることがある

空き家を譲渡された場合は贈与税がかかる場合があります。
保有者にとってはマイナスの資産でも、客観的な資産価値がある場合、無償譲渡の際に、その価値を贈与したとみなされます。
贈与税の課税対象は、贈与対象の財産の合計額から基礎控除額(110万円)を差し引いた金額です。
110万円以上の資産価値があった場合、超えた金額に対して最低でも10%の贈与税がかかります。
0円だからと言って、必ずしも出費が無いわけではないので注意が必要です。

実は0円よりも高く売れる可能性がある

こちらは0円で譲渡した保有者側の注意点です。
空き家はマイナスの資産だから、一刻も早く手放そうと無償譲渡をしたい気持ちもわかります。
ですが、実はその家に有料でも買い手が付く可能性があるとしたらどうでしょうか。
きちんと評価がされ、有料で値段が付くならその方が嬉しいと感じませんか?

関連記事

相続した空き家をどうしようかと悩んでいる人は多いでしょう。使ってはいないが、多くの思い出があるため、手放す決心がつかない。面倒でとりあえずそのままにしている。そんな人もいるかもしれません。しかし、空き家は住んでいなくても、税金の支払いを[…]

その他費用
譲渡しようとしいている空き家には本当に価値がないのか、まずは、不動産会社に査定してもらって家の価格を確認しましょう。不動産一括査定サイトを使えば、複数の不動産会社に一括で査定を依頼できます。複数の不動産会社による査定額を比較して相場を把握し、空き家売却の可能性を検討しましょう。

0円で空き家を買う方法

実際に0円で売りに出されている空き家はあるのでしょうか。
テレビ番組で放送されただけではなく、実際にも0円で売りに出されている空き家は存在します。
厳密には0円なので、売るというよりは譲渡です。
また、買う場合も費用を支払うわけではないので、もらい受けるという方が適切かもしれません。

0円の空き家を見つける方法と入手方法を見ていきましょう。

0円空き家を見つけられる場所

0円の空き家はウェブサイトから探すことができます。
空き家を探せるサービスを幾つかご紹介します。

買い手を自分で探せるサイト「家いちば」

家いちばでは空き家の掲示板として、個人で空き家の取引相手を探すことができます。
0円の物件以外にも記載がありますが、0円物件も存在します。

既に掲載終了していますが、0円の上に片付け代をもらえる空き家も過去には掲載されていました。

物件概要は以下のようなものでした。

場所:秋田県大仙市
土地:586.42㎡・697㎡
建物:122.97㎡ S49年築 物置あり(125.59㎡、H元年築)
構造:5DK S49年築
現況:空き家

5DKの家が0円で手に入ると考えると凄いですね。

0円空き家専用のページがある田舎の生活

田舎の生活というウェブサイトでも空き家の情報を見ることができます。
「田舎の生活」では田舎に移住したい人向けに田舎での暮らし方の情報なども記載しています。
値段のついた空き家も紹介されていますが、こちらは0円の空き家専用のページがあり、無料で譲渡されている空き家を探しやすくなっています。

石川県の築133年の古民家や、長崎件の4Kの間取りの家などが幅広に紹介されています。

関連記事

都会にあって、立地の良い空き家に関しては、買い手が付きやすく処理しやすいものです。しかし、田舎にあってなかなか売り手や、住む人が見つからないような空き家に関しては、どうすればよいのでしょう?田舎の空き家物件を上手に活用するために、必[…]

空き家 物件

公的サービスの空き家バンク

「空き家バンク」とは、自治体が運営している空き家情報を公開しているサービスです。使っていない空き家を誰かに使ってほしい人が空き家情報の登録を行います。

そして、空き家を探している人はこのサイトを利用して空き家を見つけることができます。
このサービスは自治体は情報を公開するのみで、買主が売主と直接交渉して条件などの話し合いを行い契約します。

中には、仲介不動産会社に仲介を依頼している自治体もあり、行政と買主が交わって交渉する場合もあります。
空き家バンクでは営利を目的としていないため、不動産会社が仲介した場合には、通常の仲介手数料はかかりますが、登録料などは不要です。

行政のHPで情報を公開していることが多く、利用希望者に目に止まりやすいように工夫がされています。
行政によっては購入支援制度もあるため、チェックしてみましょう。

関連記事

空き家問題は所有者の意識の変化を促すことも大切ですが、市場が縮小し、不動産は輸出もできないため、それだけでは限界が来る可能性が高いとされています。いわゆる「売れない・貸せない」問題で、そうなると地域住民の消費活動が減り、利益が出ないこと[…]

空き家バンク

0円の空き家を購入して夢の田舎暮らしを実現

空き家を使って田舎生活
0円で譲ってもらえる空き家を使えば、夢の田舎暮らしをお得に実現することができます。

都心部より物価の安い地方ですが、その分引っ越しに必要な引っ越し代、場合によっては車を購入しなくてはなりません。

家を0円で譲渡してくれる空き家にして、家の費用を安く抑えたり、家の購入資金をリフォーム・リノベーションにまわして、自分好みの家にカスタマイズをしてみるのも手です。

都心部に譲ってもらえる空き家は期待薄

東京や千葉、福岡など都心や都心の近くにも空き家はあり、0円で譲ってもらえる可能性もあります。

しかし、多くは売却できる物件のため、0円で譲ってもらえる空き家は少ないと言ってもいいでしょう。

0円で譲り受けたいのであれば、中心部から離れた場所のほうが期待できます。

地方は移住用支援制度が充実

空き家を購入するのであれば、ぜひ利用したいのが移住用支援制度です。

0円空き家は、市場に出るとすぐに買い手が決まってしまいますが、支援制度を利用することで、0円に近い金額で空き家を購入することができます。

過疎化の進む市町村も、定住者を増やそうとさまざまな支援制度を進めています。

北海道の蘭越町

空き家利用を促進するため、空き家を改修し買い手が移住してくれる場合は最大100万円を助成してくれます。

これは申請日より1年以内に工事が完了することが条件です。

また、定住される人を条件に、町内の就職も斡旋してくれます。

蘭越町では過疎化に伴う定住化対策として、定住を確約できるUターン者などで、契約締結後2年以内で自家住宅を建築する場合は宅地を20年間無料で貸付し、20年後に安い価格での譲渡を行っています。

蘭越町HP

宮城県の女川町

女川町内に新築・中古住宅や建築用の土地を取得したり、建て替えを行う方に補助金を交付してくれます。

条件は、10年以上継続して取得した住宅に居住すること、税金の滞納がないことです。

補助金の金額は空き家などの中古住宅の購入で150万円です。

女川町HP

広島県の呉市

広島県の呉市に定住するための中古住宅購入資金を助成してくれます。

過去3年間に呉市に住民登録していない人限ります。

3等身内の親族所有の物件を購入する場合は、対象に入りません。

助成される基本金額は50万円で、新婚3年以内の夫婦や出産予定者を含む中学生以内の子どもがいる家庭は助成金が30万円加算されます。

親世帯住宅と近ければ10万円加算します。購入物件が市内島しょ部であれば、さらに10万円。

条件が全て揃えば、最大で100万円が支援されます。購入する前の申請が必須です。

呉市HP

0円で空き家を購入してリフォームしよう

0円で譲り受ける住宅がそのまま快適に住める可能性は少ないといえます。

ほとんどの場合、リフォームを検討した方が良いでしょう。

住宅設備も古いため、使用できないこともあります。
特にトイレ、浴室、キッチンなど水回りは毎日使うところなので、傷んで使えなくなっていないか、あらかじめ確認しておきましょう。

また、リフォームをするといくらになるのか、先にリフォームにかかる費用の見積もりを出してもらい、空き家の購入を検討するのも良いかもしれません。

購入資金にお金をかけず、その分リノベーションに費用をかけて思い通りの家に変えることを楽しむ人も増えています。

今、新築で購入すると高額になってしまう、太い梁などがある家もあるので、そういった物件を探してみるのも良いでしょう。

関連記事

家が古くなってくると、あちこちで欠陥が出てくるのは当然のことです。そこで考えたいのはリフォームですが、リフォームをする理由は、より住みやすくするためや、売却や賃貸前提など事情は人それぞれです。欠陥の規模が小さければその都度修理し[…]

古い家のリフォーム

自分に合った空き家の活用方法を考えよう

空き家を活用しよう
空き家はそのままにしておいても、税金や管理費など費用だけがかさみ、解決することはありません。

今後住む予定がないのであれば早く売却してしまいましょう。

いつまでも使用しないまま放置していても家がかわいそうです。

周りからの視線も空き家があるということだけであまりよい印象は受けないのです。

田舎で暮らしたいと考えている人には0円の空き家も1つの選択肢です。

住宅は0円ですが、固定資産税やリフォーム代などは発生することが考えられるため、その費用は頭に入れておきましょう。

空き家の活用方法については、こちらの記事もご覧ください。

関連記事

空き家を活用して、固定資産税や維持管理費を払うだけの「マイナスの資産」である空き家をどうにかしたい...空き家に投資して空き家問題を解決しつつビジネスにしたい...そのような想いから、空き家を有効活用するアイデアにはどのようなも[…]

空き家

0円で空き家を所有して活用する

0円の空き家は保有しているだけでコストがかかるという持ち主の事情から世の中に確かに存在します。
持ち主が0円でも手放したいという物件なので、無料だからと購入する価値があるとは限りません。
ですが、以下のような場合は、空き家を譲り受けることも良いでしょう。

0円空き家を購入しても良い場合

  • 田舎暮らしがしたい
  • 家自体を気に入っている
  • 自分なりにリフォームをして住むことが考えられる
  • 自治体の補助金などを有効活用できる

空き家を手放すことを考えたら、0円で手放す前にまずは不動産会社に家はいくらなのか査定してもらいましょう。家の査定を依頼する際には、不動産一括査定の利用がおすすめです。簡単な入力だけで複数の不動産会社に無料で査定を依頼できます。

複数の不動産会社に査定してもらって、どこからも家の価格が0円と査定されたら、どのように手放すべきか相談してみましょう。

HOME'S運営会社株式会社LIFULL
運営開始時期2014年
対象エリア全国
累計利用者数612万人
提携会社数約1,700社
同時依頼社数6社
一括査定の申し込み手順はこちら!

もしかしたら、通常の仲介や買取では売れなくても、0円の値付けなら手放せる可能性があります。
早く家を手放したい場合は0円の無償譲渡も検討しましょう。